・教育、研修制度が充実しています!
・平均勤続年数18年、長く勤められる会社です!
・茨城県内のみでの勤務です!
・年間休日数121日、長期休暇(年3回)あり!
新卒営業募集要項
・教育、研修制度が充実しています!
・平均勤続年数18年、長く勤められる会社です!
・茨城県内のみでの勤務です!
・年間休日数121日、長期休暇(年3回)あり!
自動車業界
・カーライフアドバイザー(営業職)
①スバルの商品をお客様に提案し販売する
・新車、中古車、任意保険など
②アフターフォロー
・顧客への点検、整備促進(電話・DM・メール等を使用)
・点検車両の引取および納車
基本的には接客がメインの仕事となります。その他、事務作業などもあります。
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※入社までに取得をお願いいたします。
・既卒者応募歓迎!
茨城県内の各店舗
全店舗表示
・正社員
・原則6ヶ月(試用期間中は日給・月給制となります)
・基本給 182,000円(大卒)・170,000円(短大・専門卒)
・営業手当 10,000円
(2024年4月実績)
・全職種共通:
時間外労働手当・厚生手当(水戸店除く)・家族手当・役職手当・資格手当・借上住宅手当(別途規定有)
・営業職:
借上車両手当または通勤手当(営業職)・営業活動用携帯電話貸与(営業職)・各種報奨金(新車・中古車・保険など)
・整備職:
通勤手当・各種報奨金(サービス業務)
・その他:
定期的にキャンペーンを実施。上記報奨金とは別で支給されます。
・年2回(7月・12月)
※前年度実績:年3回(7月・12月・3月) 4.4ヶ月分
・年1回(4月)
※前年度実績:0.5%(全社員平均)
・通勤手当支給(上限5万円)
通勤距離に応じて支給いたします。
2023年度:
・年間休日121日(有給休暇5日、バースデイ休暇1日含む)
・GW休暇7日
・夏季休暇7日
・年末年始休暇7日
・バースデイ休暇(年間1日付与、自身の誕生月に取得可能)
・慶弔休暇
・産休・育休
・毎週月曜日・火曜日定休
・有給休暇(初年度10日付与)
・9:00~18:00(うち60分休憩)
実働8時間となります。
各種社会保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・介護保険 など
・育児休暇
・育児短時間勤務
・確定拠出年金制度
・退職金制度
・社員割引制度(車両・整備・部品など)
・作業着、工具(整備職)、制服(女性営業職)貸与
・社員旅行、スポーツフェスティバル
・JCS(じゃらんコーポレートサービス)導入
・ベネフィット・ステーション導入
入社後:
『新入社員研修、新入社員フォロー研修、接遇研修』
・外部講師による研修でビジネスマナーや社会人としての心構えを学びます。
『部門別研修』
・新車、中古車、保険、点検制度など専門知識について時間をかけて学びます。
『スバル専門の教育機関「スバルアカデミー」研修』
・職種や経験に応じた専門プログラムで学びスバルのプロを目指します。
『自動車保険研修、査定研修』
・各種資格取得に向けた研修会を実施しています。
『新型車研修』
・新型車が発売された際は、新技術、性能について学ぶ研修があります。
・自動車が好きな方、自動車に興味のある方
・人と話すことが好きな方、接客が好きな方
・茨城県内での就職を考えている方
・自分とは違う意見にも耳を傾け、仕事に活かせる方
・2021年 ◇整備職(男5・女0) ◇営業職(男3・女3) ◇事務職(男0・女9)
・2022年 ◇整備職(男4・女0) ◇営業職(男2・女1)
・2023年 ◇整備職(男2・女1) ◇営業職(男5・女2)
・月20.6時間(2023年度実績)
・年間14.5日(2023年度実績)
・育休取得対象者数:
男性:9名 女性:5名
・育休取得者数:
男性:3名 女性:5名
(2022年度実績)
・13.2%(2022年4月時点)
茨城スバル自動車株式会社 総務部 総務課
〒310-0851 茨城県水戸市千波町1984-1
採用担当:伊藤・岡部
0293537135
茨城スバル自動車株式会社
〒310-0851 茨城県水戸市千波町1984-1
SUBARU新車及び中古車の販売、純正部品・用品の販売、自動車整備(車検、点検、一般整備、鈑金塗装)、損害保険代理店業務
1959年
2,015万円
241名(2024年4月1日時点)
88億8,800万円(2023年度実績)
代表取締役社長 大槻 秀樹