高校生の時、アルバイト先のガソリンスタンドに給油しにきたSUBARU BRZに一目惚れ。それがSUBARUとの出会いでした。それまではクルマに興味がなかったのですが、「私もこのクルマが欲しい!」と思い、SUBARU BRZについて調べるうちにクルマに関わる仕事がしたいと思うようになりました。最初は進学するつもりでしたが、SUBARUのメカニックの求人を見つけた時に運命を感じて、進路を変更しました。入社時の自己紹介でも「SUBARU BRZ大好きで、絶対に買おうと思っています!」と話し、配属店舗が決まってすぐに購入を相談して、奇跡的に入社1年目で納車が叶いました。工場で憧れのSUBARU BRZが納車準備をしているのを近くで見ながら作業をした時間は夢のようで、嬉しかったです。
1年目は何もかもわからないことだらけでしたが、私にとっては逆にその状態が楽しかったです。とにかくクルマに関わる仕事がしたい一心で入社を決めたので、不安よりも楽しい気持ちの方が大きかったですね。気になったことはすぐに解決したい性格なので、少しでも疑問に思ったら自分で調べたり、上司や先輩に聞いたり、時には休日に自主勉強をしたりして知識をつけています。また、勉強したことを作業で実践できた時は、知識と技術がリンクするメカニックの仕事の面白さを感じます。
ある時、「小野さんが担当したお客様が、これで安心してドライブできると喜んでいたよ」と営業の方が教えてくれたことがきっかけで、整備を担当したお客様に直接ご説明することを最近は心がけています。最初は周りにサポートしてもらいながらの接客でしたが、今では整備の説明や鍵の返却、お客様の受付などを1人でできるようになりました。また、通常の点検メニューにプラスアルファの商品を自分の言葉で説明し、その商品をご依頼いただけた時は、嬉しくて自信になりました。
SUBARUのお客様は、SUBARU車を気に入ってお乗りになっている方が多いので、クルマを整備した本人と直接話せる方が、お客様により安心していただけると思います。先輩からも「つなぎを着ている人が説明する方が説得力があるよ」と言われたこともあり、私は積極的にお客様の前に出るように心がけています。今では、多くのお客様がご来場して忙しい時は、営業やフロントの方から直接お客様のご対応をお願いされることも増えてきました。そうしてお客様と接するうちに、営業やフロントの考えていることが理解できてきて、チームの連携の大切さも意識するようになってきました。将来は、お客様とコミュニケーションをとりながら営業とメカニックをつなぐフロントになることが目標です。上司からは「女性のメカニックがフロントスタッフになる事例はまだ少ないから、どんどん前に出てほしい」と後押ししてもらい、今はメカニックとしての知識と技術を磨きながら、少しずつ接客について勉強しています。
-
-
出社。
-
-
全体朝礼で業務について共有を行う。
-
-
開店。点検作業を開始する。
-
-
先輩や同僚と談笑しながらお昼ご飯。
-
-
車検、点検作業を行う。
-
-
洗車が終わったクルマの吹き上げを行う。
-
-
翌日の業務内容を確認し、終業。